アーカイブ: 1月, 2016

寒波に乗ってツグミの集団がやって来た

木曜日, 1月 21st, 2016

p1040583_r15羽程の群れでしたp1040599_rp1040564_r判別出来いのも混ざっていたp1040556_rセンダンと云う木だそうだ ヒヨドリが好んで食べている

デジスコ マイクロフォ-サ-ズ レンズ 適正

木曜日, 1月 21st, 2016

デジスコの合成F値は スコ-プの倍率xカメラレンズの焦点距離÷スコ-プのレンズ径 で決まると言われるが
では カメラレンズのF値の明るい物を使うのは 無意味なのだろうか兼ねてより疑問だつたので撮り比べてみた
(カメラGM-5+KOWA884 接眼レンズKOW11Wで20X被写体との距離10m位 絞り優先レンズの解放F値  ISO200で撮影)

s-19_r1SIGMA19mmF2.8 1/500 (接眼レンズ20xだと若干ケラレあり)

p-25_r1Panasonic 20mmF1.7 1/320

o-25_r1Olympus 25mm F1.8 1/250

s-30_r1SIGMA 30mm F2.8 1/200

o-45_r2Olympus 45mmF1.8 1/80

庭のピラカンサス 在庫あとすこし

火曜日, 1月 19th, 2016

p1040521_r1p1040501_r1 この時期になると食べ始めるようですね                                     kowa884+TE-11W+M zuiko45mmF1.8+GM5(ボケの綺麗なレンズ)