アーカイブ: 5月, 2022

念願だった大磯照ケ崎に アオバト見に行って来た

金曜日, 5月 27th, 2022
まだシーズン初めで むれのかずも20~30羽程でしたが何回か来てくれました 写真撮影 何人か訪れてましたが 飛翔場所の岩場に近寄すぎ

今年もホトトギスがやって来た

金曜日, 5月 27th, 2022
我が家は海辺の小高い丘の上の場所ですが キビタキやフクロウ ホトトギス 冬にはアオジ アカハラ シロハラなどが訪れます

昨日アナグマあらわれる

月曜日, 5月 16th, 2022
最近 地面のあちこちで掘り返された跡があり猪にしては変だと思っていました 犯人はこいつだったようです

まだまだつかえる オリンパスE5

日曜日, 5月 15th, 2022
E5 +ED50-200
オリンパス最後のデジタル一眼レフカメラ 製造から早10数年前となりました
今使っても結構いいじゃん 捨てられない E1もコダックカラーが捨てがたく
かくして溜まっていくのですね                      

まだまだつかえるか?

金曜日, 5月 13th, 2022
スコ-プ倒したらマウントネジ部破損 捨てるのはしのびないので5mmのアルミ板で 

毎日 賑やかなのはこの子達

木曜日, 5月 5th, 2022

今年の初鳴きを聞いたのは4月19日でした

木曜日, 5月 5th, 2022

裏磐梯のエナガの会探鳥会

火曜日, 5月 3rd, 2022

久々の探鳥 日光で裏磐梯の仲間と再開、