コンテンツへスキップ
akagera の鳥便り   .    .    .

akagera の鳥便り . . .

静岡県伊東市うさぎの時計

ログイン

裏磐梯のニュウナイスズメ

img_0002-s数年前まで裏磐梯の一部で繁殖していたのですが最近ではあちらこちらで見かけるようになりました

投稿日: 2008 年 6 月 27 日カテゴリー 裏磐梯の野鳥裏磐梯のニュウナイスズメ への1件のコメント

裏磐梯のコマドリ

komadori-s6月18日宿にお泊りのお客様とコマドリを見にいきました
なんとか見る事が出来ました
翌日19日鳥仲間のT君と撮影機材を前日は持って行かなかったのでリベンジ
あいにく小雨が降って来て残念でした
画像は在庫から

投稿日: 2008 年 6 月 20 日カテゴリー 裏磐梯の野鳥裏磐梯のコマドリ にコメントを残す

1ヶ月前の事

aji15月14日桧原湖でもう暗く成りかけた頃こんなのが飛んでました
鳥仲間の小椋さんがアジサシらしいとの事
風の強い日でした

投稿日: 2008 年 6 月 14 日カテゴリー 裏磐梯の野鳥1ヶ月前の事 にコメントを残す

裏磐梯に来る夏鳥のとりをつとめる子

koyosi-s1裏磐梯にやって来る夏鳥最後がこの子コヨシキリ君
この子は背中が白い変わった子でした

投稿日: 2008 年 6 月 10 日カテゴリー 裏磐梯の野鳥裏磐梯に来る夏鳥のとりをつとめる子 にコメントを残す

元気な子キビタキ

kibi-s1今年の裏磐梯はこの子が多く見られます他の鳥も例年より濃いきがします
サンショウクイが裏磐梯で営巣を始めるなんて・・・・

投稿日: 2008 年 6 月 7 日カテゴリー 裏磐梯の野鳥元気な子キビタキ にコメントを残す

渓流がにぎやかです

img_0428-s1裏磐梯のどこの沢でもコルリとこのミソ君がにぎやかです

投稿日: 2008 年 6 月 2 日カテゴリー 裏磐梯の野鳥渓流がにぎやかです への2件のコメント

アカハラ

akahara-sこの時期位まで草原で見ることができます
是から先は木の枝でさえずります

投稿日: 2008 年 5 月 17 日カテゴリー 裏磐梯の野鳥アカハラ にコメントを残す

今年の初撮り

オオジシギ裏磐梯のオオジシギ今年初撮、高い所にやっと出てきました

投稿日: 2008 年 5 月 11 日カテゴリー 裏磐梯の野鳥今年の初撮り にコメントを残す

まだ落ち着かないようです

クロツグミ先日のクロツグミ なかなか落ち着かず撮るのに苦労しました
スコープ60倍でやっとで解像は今市

投稿日: 2008 年 5 月 3 日カテゴリー 裏磐梯の野鳥まだ落ち着かないようです にコメントを残す

今朝はこの子が元気です

オオルリ今朝はこの子を多く見かけました

投稿日: 2008 年 5 月 1 日カテゴリー 裏磐梯の野鳥今朝はこの子が元気です への2件のコメント

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 12 ページ 13 ページ 14 次ページ
Proudly powered by WordPress