野鳥とデジスコ Welcome to "Letters for wild birds from ITO"   *http://www.akagera.jpn.org* 野鳥ホーム 裏磐梯フィールド 今まで出会った鳥たち
機材研究 リンク集 Blog裏磐梯鳥だより
     
機材紹介
デジ一眼
デジスコ
ビデスコ

機材研究 ビデスコ

 

フィルドスコープにビデオカメラを取り付けた通称ビデスコ 声も取れるのが魅力です
2006年3月導入
                            
ビデスコ

 

コーワ824+VA2+HC3の最もオーソドックスな組み合わせで使用しています

コーワ604とも組み合わせて見ましたが解像感がいまいちで多少がさばりますがこの組み合わせが ベストでしょう。 内臓マイクはやはりチープな音外部マイク (風切り音が入るのでカバーを被せました)必須、4000mm
超にはス ポットファイ ンダー も必須です。(LEDを高輝度タイプに取り替えてます)
TSN DA3のカメラ上下 スライド部分、余計な長さだけカットしました。
静止画も思っていたよりきれいです(デジスコには敵いませんが) 動画用である と言う割り切りは必要だとおもいます。ちいさなファインダーでスコープのピントを合わせるのは至難の技
液晶画面にでじすこや製2070液晶レンズ付きフードにホットボンドでベルクロテープを接着して取りはずし可能(P350で使うので)にしてます。

T、HC3についての考察

被写体と特定の距離の場合、鳥が風(微風)でほんの少し動くとAFがゆらぐ
スコープの口径による(被写界深度)ものとも思 うのでKowa 824用 対物絞りリング 、マニュアルフォーカス使用やビデオカメラ設定等現在試行錯誤中

動画画質は家にはハイビジョンがないのですが普通のテレビやパソコンで 見るには かなりイケテル と思います。パソコンでHDV編集するにはかなりハイスペックを(編集ソフトにもよるかも? ピナクルスタジオ10+を使用 ) 必要とするようでメモリ ー512 のビデオカード 2Gメモリー、デュアルコア CPU等
家内のパソコンが家で一番 ハイスペックでしたので ゴソゴソとパーツを取り替え苦労しました。
本格的な編集作業は時間がかかるので冬の 嵐の日でもしようかと思ってます 。
今は出来る限りフィー
ルド に出 たいので取り合えずテ ープに撮りためてます

現在そこそこの値段で最高?の画質が得られるのがHC3ではありますが1080i
720p など ハイビジョン規格 などの不確定な要素
(ITmediaAnchorDssk 誰も「本物ハイビジョン」 を知らないの記事に詳しく説明されている)
時期早尚?の部分もありますがHDVも撮 れるDV機HDVで撮影、HDVはテープで保管、
DVで編集 他メディアにDV保 管 すれば478ペンティアムのマシンでも十分なようです。
そんなにビデオカメラ何台も買えませんからね
そんな考え方で使うのもありだと思います。

 


U.足まわりについて考える

焦点距離が大きいのでシステム重量3.7Kgではありますが 2型三脚701RC2雲台
だと
少し不安があります 2380ビデオ雲台3型三脚がベストでしょう 但し重さとのトレ
ードオフ TSN DA3のスライドレール寸法がベルボンFHD 51Q雲台(耐過重2.5k)
と同寸なの でこれから発売 予定の耐過重の上のクラスが同寸のレール幅である事を祈っております


V、VA2以外の接眼レンズ

今の所VA2以外の短焦点接眼レンズ、手持ちの物全て試して見ましたが芳しくあ
りません でした
SONY VCL-V10FSと云うへんなレンズが入手できたのですが
ソニーCCD-VX1 ビデオカメラ用で現物をもっていませんのでなんとも判りませんが

HD-3や友人のビデオカメラ数機種で試した所ではズーム使用域が極端に狭くてVA2に比べると使いにくいものでした。

W、ニコン MCズ−ム X20〜45

探鳥仲間にED60のスコープにこの接眼レンズにパナのビデオカメラNV-C2を押し当て、イケテル画像を撮る職人技を使うものがおります。

デジスココムにもこのレンズのアダプターがあった気がします ビデオカメラの組み合わせによっては可能性のあるレンズかも知れません。
システムの小型化が出来ますので魅力があります そのうち検証します。

検証軽量ビデスコシステムへ

 

フィルドスコープ

一々組み立ても面倒だしそのままだと車などで移動の再、収まりが悪いので
100円ショップで厚さ15Cmm位の 衣装ケース にバルサ材で間仕切りを作り 
各ケース裏にベルクロをホットボンドで接着、ガタガタ動 かない 様に し て見 ました。
 
積み重ねOKですし按配がよいようです 。

           NIKONのフィルドスコープとVA2